![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
歌舞伎俳優・市川海老蔵(33)の無期限謹慎により来年1月に予定されていた東京・ル テアトル銀座での「初春花形歌舞伎」が中止になったのを受け、坂東玉三郎(60)が代替特別公演(来年1月2~20日)を開くことになり9日、京都市内で会見した。海老蔵から毛筆のわび状をもらったことを明かし、「声をかけてもらううちが花」と切り替えを強調した。
事前に松竹関係者が「この公演に関してのみのご質問でお願いします」と断りを入れるなど物々しい雰囲気に包まれた会見場。壇上に現れた玉三郎には、急きょ舞台に立つ原因となった海老蔵に関する質問が相次いだ。 玉三郎は現在、海老蔵が休演した京都・南座での「吉例顔見世興行」(先月30~今月26日)に出演中で、東京での公演を京都市内で発表すること自体がドタバタぶりを物語る。松竹の迫本淳一社長によると、南座に玉三郎を訪ねて協力を要請したのは先週末。「(女形の)玉三郎さんのおとこ気というと何ですが、ご快諾いただき、うれしかった」と打ち明けた。 ただ、玉三郎は南座公演以降、2月からの博多座特別公演まで予定が入っておらず、自らのホームぺージ上でも「ゆとりのある時を持ち、いろいろなものを見たりしてすごしたい」と充電期間に充てる心づもりだったよう。会見でも「1月は博多座の稽古と、映画や芝居を見ようと思っていた」と話し、「稽古する材料を(京都に)持ってこなかったので、楽器を送るように連絡した」と苦笑いした。 海老蔵とは直接、話はしていないが、「反省しています」という内容の毛筆の手紙が届いたことを明かした。父・団十郎(64)からも謝罪され「どうぞお気遣いなく」と返答したという。海老蔵へのメッセージを求められると「直接お目にかかってから言いたい」と話すにとどめた。 特別公演の演目は中村獅童(38)と共演する「壇浦兜軍記 阿古屋」と「女伊達」。玉三郎は獅童ともまだ話していないが「引き受けたということは大丈夫なんでしょう」と話した。10日から稽古を始める。 [スポーツニッポンニュース]より 代役と言うには失礼に当たるような大物の登場ですね。海老蔵さんの代役が務まる役者は、そうそういないということなのかもしれませんね。海老蔵さんも人間国宝を豪語するだけあって、歌舞伎界の顔なのですから、当然かもしれませんね。 ジョンマスターオーガニック PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |